『バイトを探しているけど、なんか良いところはないかな?』
『ドトールで働こうか迷っているけどなんか不安だなぁ』
こんな考えを持っている人向けの記事です。
ドトールはバイト初心者でもできる簡単な業務がメインです。しかも、若い人たちが多くその分"出会い"も期待が出来ます。
バイト初心者×出会いが欲しい
こんな人にピッタリのアルバイトです。
ドトールで出会い(恋愛)があったお話をご紹介します。バイト選びの参考にしてみてください。
ドトール・バイトの出会い(恋愛体験談)


体育会系の店長がすてきな仲良しチームワークのお店で約半分がママさん、半分が大学生のアルバイトという形でお店が成り立っていました。
今思い返してもとても楽しいバイトでした。バイトのある日が楽しみだったことを思い出します。
その時彼氏ができた経験もなかったため、正直出会いも期待しながら勤務していました。
とはいえ、まずは仕事を覚えなければいけません。
入って3か月の研修期間はとても大変で、レジ業務・フードとドリンク調理・掃除など盛りだくさんです。
特にフードは難しく、スピードと正確さが必要でした。
3つ年上のアルバイトの先輩が就職間近で勤務されており、経験も長いためいろんなことを教えてもらいました。
わたしは人見知りで男性が苦手だったのでなかなか目を合わせられなかったのですが、とても優しく根気強く教えてくれました。
記憶にあるのドトール定番のサンドイッチです。
これを切るのがとても難しく、作るのは早くできるようになったのですが断面がきれいに切れません。いつも切る瞬間だけは先輩に甘えて切ってもらっていました。(後日談では面白ときめくお願いだったそうです。)
ピークタイムを除けば少し落ち着き、業務を整理しながら教えてもらうどきどきタイムです。
まず年上の先輩というだけで少しかっこよく見えます。
先輩は身長が178センチとすらりと高く、がっしりとした体格です。半袖の制服から出る腕がたくましくてかっこいいのです。
そしてわざと私の腕に手にシールを張り付けてみてふざけたかと思えば、重い物を運んだり大変な作業を先に終わらせておいたりしてくれました。自然なやさしい振る舞いにときめきましたが、勤務中はなかなか関係が進展する機会もないままでした。
ある日、その先輩と仲良しな先輩、3人でラストを締める日があり奇跡的に飲みにいくことになりました。
緊張してうまく話せなかったのですが、2人の話をたくさん聞くことができやっと連絡先もゲットしました。
その後気になる先輩は就職準備でやめてしまいましたが、連絡先をゲットしたおかげで飲みに行ったり、連絡を取ったりしていました。
そして3人ではなく2人でデートに行き、告白され付き合うことになりました。
もちろん、仲良しの先輩にもきちんと報告しました。プライベートの彼も変わらずやさしく、ラッキーな恋が実ったアルバイト経験でした。汗かいた赤いほっぺがかわいかったこと、さらさらの髪に触りたかったなど変態的な内容の後日談を無事聞くこともできました。
田舎出身の私は、都会のカフェで働くのが夢でした。
大学生でも気軽に入れる『ドトール』が好きでアルバイトをしようと決めました。さすがお洒落なバイトだけあって働く人が素敵で良い"出会い"がありました。
今ではすっかり社会人ですが、大学生に戻るならまたドトールで働いて素敵な恋愛をしたいですね。
バイトで出会いの数をぐーんと増やすなら
バイトで少しでも異性との出会いを増やしたいのであれば『なるべく多くのバイトをする』ことが大切です。
新しい人と出会う機会が増えれば、その分、彼女・彼氏となる人に出会う可能性は高まります。
結論として、一つのバイトを何年もするよりいくつか掛け持ちがおススメです。
でもバイトを2つ以上掛け持ちするのは時間的に厳しいと思いますよね?
ここでおススメなのが"短期バイトアプリ"です。
気になった居酒屋・レストラン・コンビニに1日数時間単位で働くことが出来ます。
コレがなかなか使い勝手がよくて人気のアプリです。
・今のバイトは出会いがないけど、せっかく仕事に慣れたからわざわざ辞めるのもなぁ・・・。
・出会いが欲しいけど、ぶっちゃけバイト自体は面倒なんだよね。
こんな気持ちを持っている人の理想を実現したサービスです。
最後に定番の短期バイトアプリをご紹介します。
※現在、人気・高時給案件はすぐに埋まってしまうようです。
シェアフル
大学生からフリーターの方定番の短期バイトアプリ。
平均時給1,200円以上のバイトが多いことが特徴です。居酒屋・コンビニ・データ入力など幅広い求人があります。
また、面接不要でサクッと働くことも出来ます。
出会いの面に関しては、職場によって大きく異なります。
若い子が多い職場を狙うのがコツです。
普通のバイトに応募をしたい
短期バイトではなく、数か月~1年間バイトをしたい方は、短期バイトアプリより『マッハバイト』がおススメです。
バイトの採用祝い金がもらえることで有名ですが、求人数があまり多くないため、希望の求人があればラッキーです。