新しく始めるアルバイト、出会いの可能性も無限大にあるので素敵な彼女を作る千載一遇のチャンスですよね。
「新しく飲食店でバイトを始めたい!どうせならバイト先で素敵な出会いもあるといいな……」
そんな風に思う方も多いと思います。
ですがそのためにはただバイトをするだけでなく実際に「行動」しないと彼女は作れません。

この記事を参考にして是非あなたもバイト先で待つ新しい出会いに備えてくださいね!
テクニックは以下の3つです。
テクニック① 「実際に可愛い子がバイトしているかどうかを含めてリサーチする」
テクニック② 「仕事ができる人になる」
テクニック③「職場外のイベントには絶対参加する」
テクニック① 「実際に可愛い子がバイトしているかどうかを含めてリサーチする」
バイト先で「彼女を作る!」とは言っても実際に相手がいないとお話になりませんよね?
私の失敗談として、実際にバイトで入った居酒屋で男8人、女1人と言うかなりむさくるしい状態だったことがありました。
そんな悲しい職場と巡り合わないようになるべく事前に出来る範囲で情報収集をしましょう。飲食店であれば特にですが「夜」の方が圧倒的に可愛い子が働いている確率が高いです。
基本的にお昼の飲食店というのは「主婦」、「フリーター」のほぼどちらかで働いている人が多く、「主婦」の人であれば基本的に既婚者か子持ちですし、「フリーター」であれば可愛い20代の女の子は飲食店を選ばない傾向にあります。
以上を踏まえてなるべく「夜」に営業をしているお店、そして働いている女の子が多いバイト先を選ぶことを目標にして実際に食事+下見に行くことをおススメします。
とはいえ、わざわざそのためにお金を払いたくない方には、「タウンワーク」などの求人誌に乗っているスタッフの写真を見る、お店が運営しているTwitterなどのSNSでリサーチして可愛い子がいるかどうかを事前に調べるといいでしょう。
その際に女の子の多くが「ホールスタッフ」を担当していることが分かればあなたの担当先希望を聞かれた際にもそれに準じて回答ができますね。
テクニック② 「仕事ができる人になる」
飲食店に関わらずアルバイト全般にいえることですが「仕事が出来る人」の方が圧倒的にモテます。
これは男女に限った話ではないですが、人間誰でも自分より仕事が出来る人や、知識を持っている人に憧れを抱くことが多く、反対に「仕事ができない人」にはプライベートにもだらしなさそうな印象を持ってしまいがちです。
もちろん飲食店でアルバイトをするのが初めての方もいますので、そういった人は「一生懸命頑張ってる姿」が周りに見えるようにしましょう。
「出来る」「出来ない」以前にやる気なく仕事に取り組んでいる人はまず異性の恋愛対象として職場で見られることはありません、あなたがどんなに素敵な魅力を持つ人間だとしてもです。
まずは意中の相手の恋愛対象に上がるために、職場での1人の人間としての評価を落とさないようにバイトに対して一生懸命全力で取り組む姿勢を周りに見せつけていきましょう。
仮に意中の相手に「頑張ってる自分」の姿が届かなくても、その彼女の仲のいい周りの人が見ていてくれることがあります。ですので意中の人への遠回しなアピールを含めて行動していきましょう。
テクニック③「職場外のイベントには絶対参加する」
バイトが決まった!では実際に彼女を作るためには……?
そのためには職場外でのイベントに積極的に参加することをおススメします。
「飲み会」「バイト終わりに皆でファミレス」「ちょっとしたバイト先以外での集まり」などなど、参加できるものには全て参加しましょう。
仕事中の会話ではできない、進んだ相手のプライベートの話や、逆に自分の強みやアピールポイントを活かすチャンスです。
仮にそこに意中の相手が参加していなかったとしても、社内で社外のイベントというのはかなり話題として使えます。
「この前皆で言った〇〇が楽しかったから次は君も一緒に行こうよ」といったその子が次のイベントに参加するきっかけを簡単に作り出すことができますよね。
その中でも特に「飲み会」は断トツで男女の距離が急接近しやすく、お酒の勢いと職場外という空気も相まって本当に何が起こるかわかりません。
実体験として入って1ヶ月も満たないバイト先の飲み会で、たまたま同じ趣味の話で盛り上がってLINEを交換した女の子と、その後2人で食事に行く約束を取り付けてそのデートから交際がスタートしたこともあります。
実際に私が飲食店のバイトで彼女を作ったそのほとんどは職場の「飲み会」で話が進んで後日デートに行けた、とかその後の二次会でいい雰囲気になったことがきっかけでスタートしたことが多いです。
意中の相手と飲み会で2人きりになれた時に使えそうな話題を普段のバイト先の会話からであったり、相手のSNSなどで調べておくと会話が弾んで次のステップに進みやすくなるでしょう。
飲食店のバイトで彼女を作ろうとしているあなたへ
いかがでしたか?
今回はすぐにでも使える3つのテクニックを紹介させていただきました。
中でも一番大事なことはやっぱり「日頃から一生懸命バイトに取り組む」ことです。
一見彼女を作ることには遠回りなような気もしますが、バイト先でのあなたの他人からの評価は基本的に「バイト先での姿」でしか評価がされません。
ですのでまずは誰とどこで関係が進展してもいいようにそのバイト先で「仕事ができるようになる」ことを目標としていきましょう。
そうして頑張っているあなたの姿が評価されれば自然と周りからの評判もよくなり、社外でのイベントごとに誘われるきっかけにもつながっていきます。
「職場外でのイベント」が距離を縮める本番ですが、普段から「バイト中」のあなたの姿を意中の人から「カッコいい」と思ってもらえる行動を取っていってみてくださいね
バイトで出会いの数をぐーんと増やすなら
バイトで少しでも異性との出会いを増やしたいのであれば『なるべく多くのバイトをする』ことが大切です。
新しい人と出会う機会が増えれば、その分、彼女・彼氏となる人に出会う可能性は高まります。
結論として、一つのバイトを何年もするよりいくつか掛け持ちがおススメです。
でもバイトを2つ以上掛け持ちするのは時間的に厳しいと思いますよね?
ここでおススメなのが"短期バイトアプリ"です。
気になった居酒屋・レストラン・コンビニに1日数時間単位で働くことが出来ます。
コレがなかなか使い勝手がよくて人気のアプリです。
・今のバイトは出会いがないけど、せっかく仕事に慣れたからわざわざ辞めるのもなぁ・・・。
・出会いが欲しいけど、ぶっちゃけバイト自体は面倒なんだよね。
こんな気持ちを持っている人の理想を実現したサービスです。
最後に定番の短期バイトアプリをご紹介します。
※現在、人気・高時給案件はすぐに埋まってしまうようです。
シェアフル
大学生からフリーターの方定番の短期バイトアプリ。
平均時給1,200円以上のバイトが多いことが特徴です。居酒屋・コンビニ・データ入力など幅広い求人があります。
また、面接不要でサクッと働くことも出来ます。
出会いの面に関しては、職場によって大きく異なります。
若い子が多い職場を狙うのがコツです。
普通のバイトに応募をしたい
短期バイトではなく、数か月~1年間バイトをしたい方は、短期バイトアプリより『マッハバイト』がおススメです。
バイトの採用祝い金がもらえることで有名ですが、求人数があまり多くないため、希望の求人があればラッキーです。